今年も始まりました

鼻の脇のニキビが痛い干瓢です。触らぬニキビにタタリなし。今日まで正月休みという人も中にはいるんですかね。いよいよ今年も始まろうとしていますが、僕はというと当たり前のように昼夜逆転した正月を送りました。まだ寒いけど頑張ろう。ふやぁ。


■音楽


新年一発目、今年は辰年ということで「ダブルドラゴンのテーマ」のアレンジを作りました。シブイ(選曲が)と言われました。もうなんかマニアックでごめんなさい。でも格好いい曲なのでオススメですよ。


ツインビーのアレンジ。元々は因幡ジョナサンさん宛に数年前に作ったものを、改めて作り直したという感じ。ご厚意によりリミックスすることと相成りました。パステルぺろぺろ。


ぷよぷよ通よりシェゾ戦以降のBGM。思い入れの強いSFC版リミックスをベースにアーケード版を混ぜてみた。変態くらいがちょうどいい。「ぷよぷよ!20th Anniversary」を購入して、十数年ぶりにぷよぷよをやりましたが、とにかくCPUが強い。階段積みしかできなかった僕ですが、ようやく他の形もできるようになってきました。動画内でプレイしているのは僕です。


ぷよぷよより。アルルかわいいですね。特にぷよぷよ〜ん時代のアルルは童心の僕には重すぎるくらいかわいくて、ヘタクソながらもアルルのイラストを描いてゲーム雑誌に投稿してたくらい。Voiceデータは結月ゆかりのエクストラデータを使用しています。「ファイヤー」とか使うしかないだろ、みたいな(笑)


イラストはひろかずさんからお借りしました。大変お世話になりました。
http://www.pixiv.net/member.php?id=70281


それでは、去年も交えて更新サボった分、大きそうなトピックをダイジェスト風に。

■大山に登ってきました - 2011年7月


音楽仲間のJ-Poper氏塵屑れお氏Piro氏と共にゆく大山登山。意識朦朧を久々に体験した。

■眼鏡を替えた(6年ぶり) - 2011年8月


何より驚いたのはその安さ。2本作って1万5千円ほど。6年前に作った眼鏡は1本3万円しただけに「やすいですね」なんて店員さんに絡んでしまったほど。プライベート用と会社用に分けています。

アイマス呑み - 2011年8月


アイマス関連で共作している動画のメンバー(でんまるさん、リコッタさん、永尾ヨシヒサさん、だコマさん)顔合わせがありました。でんまるさん主催。

2話で蒼い鳥アレンジを提供しました。今後も期待。いつかまとめたいですね。

VAIO typeZ - 2011年8月


“光”がもたらすハイエンドモバイル革命――新型「VAIO Z」を徹底攻略する(前編) (1/6) - ITmedia PC USER
CPUが待望のSandyBridge世代になり、各社一斉にノートPCが販売された中、これだけはどうしても欲しい!ということで買ってしまいました。搭載スペックももちろんですが、薄さ、携帯性、機能性なども他社製品とは一線越えた水準でかなり良いです。特に起動速度が速い。VAIO typeP同様、ちょっと遠いところに行くとき用。
VAIO Z 再起動の様子(MP4)

■友人の結婚式出席のため長野へ - 2011年10月


行きは深夜出発、下道7時間、絵描きの電柱棒氏と共に喋りながら車で長野市に行きました。帰りは高速道路でさっさと帰ろうとするも反対方向の上越方面に間違って乗るというアクシデントに見舞われ1時間のタイムロス。「\(^o^)/」←こんな感じ。などいろいろあったけどまぁいい想い出になりました。

■嫁が来たなう - VOCALOID3(結月ゆかり) - 2011年12月


VOCALOID3が発表されてから数ヶ月が経ち、僕も歌モノ作る身としてどれか一人くらい持っておこうと思い、いろいろ探していたんですが、調べていくうちに結月ゆかりというボカロが痛く気に入ってしまい、末に購入という運びになりました。
音楽仲間のPiroさんと立川でお茶ついでにいろいろ作戦会議(笑)し、これにしようと決めビックカメラに行くも在庫切れ。「嫁を迎えに行くわ」なんて言っていた矢先の出来事に「嫁に逃げられましたな」なんてツッコミを貰いつつ当日は購入を断念。結局AmazonでVOICELOIDも合わせて購入しました。ボイスロイドも有効活用できればいいなー

■嫁が来たなう - Lat式初音ミク - 2012年1月


友人から譲り受けました。いろんなところまで細かく作られていて凄いなぁと唯々関心。「寒そうだな」と独り言とはいえ話しかけつつエアコンつけた時はハッとした。



以下PC関連

■PCの水冷化

価格.com - Corsair CWCH50-1 価格比較

以前までは銅製の空冷だったのですが、i7-2600kをオーバークロック常用(4.4GHz〜4.6GHz)していることもあって温度が少し高めに出ていたので、気温上昇分のΔtを換算するとCPU温度が結構高くなるなあ、という思いから。結果的にこの換装は個人的に大正解で、夏場負荷をかけても大体ケース温度60℃くらい。冬場は50℃を越えるか、くらい。ラジエータのファンも割と静か。

■メインメモリを16GB → 32GBへ


一番大きいのはやはり、音楽系アプリ、仮想PCでメモリ容量を気にする必要がなくなった事ですね。RAM DISK4GB使ってもまだ28GB残る。ただまだ4GBモジュールなどと比べると全然割高なため、浸透するには時間がかかりそうですね。